ゆるゆる登山隊 blog

4人で共同執筆の登山ブログです

九州の山をゆるゆる登っています

晴天!!薩摩富士 開聞岳へ

f:id:chitoseclimb:20231123121934j:image2023.11.3-4 以前から行こう!行きたい!と話していた開聞岳へ行くことが決まった。今回は東京のgf登山部イッチー&M監督との合流遠征。少し早めの忘年会遠征。こちらはyuyu.、sun、hito3とgokei!!ついに千歳ゆるゆる登山隊メンバー今年初の集合!と言いたいところだけど残念ながらまたしてもgokeiは不参加。5人での鹿児島遠征となりました!

東京組は福岡yuyuと合流、大分組はsun、hito3で、7:00に桜島SAで合流。

今回私たちが開聞岳に登る11月3日は「晴れの特異日」といわれており、統計的に晴れる確率が高い日となってるようで、晴天男イッチーもいるし間違いなく絶景が拝めるはず。早起きもなんのその!?大分を3:30に出発した。sun &hito3「おはよー」お互い朝のテンションは低め。hito3は典型的な低血圧(朝が弱い)だけど、開聞岳&山旅への思いもあり目覚めは良かった。数日前にsunの愛車のバッテリーが上がって、交換したらしいがちょっと不安な状態での出発。まぁ止まった時はその時考えよう、うん。熊本益城インターから鹿児島へ向かう。6:30朝焼けがとても綺麗なえびのSAでトイレ休憩をとり、そこで福岡組と合流!今週末は夏日予報だけど朝はやっぱりひんやりしている。が!半袖半パンでイッチー登場!笑イッチー「おはよう!あれ、hito3そんなに小さかったっけ?また縮んだ?」hito3「………」これがなぜかお決まりのあいさつになっている。ここから桜島SAまで約1時間半。だんだんと陽が登り雲ひとつない快晴の予感。そして暑くなりそうな予感。7:00桜島SAに到着。うっすらと見える桜島に感動f:id:chitoseclimb:20231123121153j:image(うまく撮影出来んかった…)軽く朝食を取りさぁいざ開聞岳へ!!道中どんどん近づいてくる開聞岳にただただ感動!!すごいなぁーーーーー

f:id:chitoseclimb:20231123111855j:image今回の山、開聞岳日本百名山)は鹿児島県の薩摩半島の最南端に位置し、別名薩摩富士とも呼ばれ、周囲に山がないため南薩摩のほとんどの地域から円錐形の姿を見ることができ、南薩摩のシンボルともいえる。標高は924mと低い山だけど登山高低差が900m近くあり、標高の割に体力を使う山である。美しくもあり、悲しい歴史もあわせ持つ、そんな山だ。

 

10:00 スタートかいもん山麓ふれあい自然公園に広めの無料駐車場があり、(管理棟にトイレあり。この先にはないのでここですませておきましょう)


f:id:chitoseclimb:20231123202140j:image

f:id:chitoseclimb:20231123202124j:image

ここから歩いて5分くらいの二合目登山口に向かう。開聞岳をバックにイッチーポーズで!!

f:id:chitoseclimb:20231123112253j:image登山開始から樹林帯


f:id:chitoseclimb:20231123204922j:image

f:id:chitoseclimb:20231123204934j:image

直射日光は避けられるが何より本日は夏日予報。とにかく暑い。しばらくはらせん状に登り続ける。

f:id:chitoseclimb:20231123113712j:imagef:id:chitoseclimb:20231123114030j:image5合目、7合目の展望所は眺望が良い。7合目を少し過ぎたあたりに仙人洞と言われる洞窟は、開聞岳が噴火したときに溶岩がせりあがってできたもので、これら山伏たちの修行の場として使われ、「仙人洞」という名前が付けられたといわれている。


f:id:chitoseclimb:20231123191633j:image

f:id:chitoseclimb:20231123191642j:image

頂上付近では岩場がかなり多くなるが、そこまで危険な箇所はない。岩登り好きにはたまらない感じ。


f:id:chitoseclimb:20231123114412j:image

f:id:chitoseclimb:20231123114407j:image

f:id:chitoseclimb:20231123114757j:image

f:id:chitoseclimb:20231123114753j:image

鹿児島はあったかいよと聞いてはいたけどそんなレベルではない暑さ。みんなの会話は暑い、風が気持ちー、の繰り返し。登り初めて2時間半。ついに山頂へ!!

f:id:chitoseclimb:20231123191348j:imagef:id:chitoseclimb:20231123204322j:image360℃の大パノラマ!3連休初日ということもあり山頂は人人人…!山頂は広くないのでひとまずランチする場所を確保。そして記念&gfチャンネル撮影会。ご当地ものを食してしばし山頂を堪能。


f:id:chitoseclimb:20231123205008j:image

f:id:chitoseclimb:20231123205002j:image

11/5に結婚式をあげるというさっつん(ブログ初めてのアルプス燕岳に登場)に向けておめでとう動画を撮影。やたらイェーイイェーイと叫ぶおじさんおばさんをヤング(笑)なさっつんはどう思っただろうか笑。YouTuberのインタビューに応えるyuyuと hito3笑

f:id:chitoseclimb:20231123115255j:image

f:id:chitoseclimb:20231123205246j:image絶景を堪能して下山開始。火山特有の軽石でザレて滑りやすいが、ほんとに滑って尻もちついて転んだのはhito3だけ。体幹弱っちいと改めて実感(-_-)鍛えんとね。15:00無事下山。トータル約7時間(休憩等含)短時間で登れる日本百名山!バンザイ!!f:id:chitoseclimb:20231123201710j:image

下山後は指宿名物砂風呂へ向かったが、お客さんが多くて明日へ変更。M監督がリサーチしてくれていた開聞岳が一望出来るヘルシーランド露天風呂たまて箱温泉へ。

f:id:chitoseclimb:20231123121307j:imageなんというロケーションでしょう!(温泉浴場内は撮影禁止)

f:id:chitoseclimb:20231123115338j:image本当に感動する絶景。いつまでも眺めていたい、その場にいたいと思える絶景だった。

その後は今晩のお宿、sunが手配してくれた「民宿 うなぎ湖畔」へ。鰻温泉は西郷どんがこよなく愛し、通った温泉郷とのこと。私達の部屋は5人で20畳の大部屋。見よ!この大部屋!!f:id:chitoseclimb:20231123115530j:image田舎のおばあちゃんちにきたような、そんな気持ちになれる親しみやすいお宿。夕飯は鹿児島枕崎のカツオのたたきや噴出する温泉の蒸気を利用した天然のかまど「スメ」料理などを堪能。


f:id:chitoseclimb:20231123202845j:image

f:id:chitoseclimb:20231123202856j:image

みんな夜中から活動していたのでこの日は21時には消灯。おやすみなさい(-_-)zzz

2日目 朝食はこれまた名物のさつま揚げや熱々の温泉たまごなど美味しくいただいた。ごちそうさまでした!


f:id:chitoseclimb:20231123115902j:image

f:id:chitoseclimb:20231123115906j:image

そして足早に鹿児島観光を楽しんだ。

指宿名物砂風呂「砂楽」(砂風呂撮影禁止)↓


f:id:chitoseclimb:20231123120237j:image

f:id:chitoseclimb:20231123120241j:image

↓池田湖近くの「ダンケンコーヒー」にてコーヒータイム。これまた景観最高すぎる。近所だったら通いたい。f:id:chitoseclimb:20231123120158j:image「えぷろんはうす」↓のコスモス畑から眺める開聞岳f:id:chitoseclimb:20231123120453j:image↓yuyu思い出のとんかつ屋さん「開花亭」にてランチ

f:id:chitoseclimb:20231123120714j:image↓鹿児島といえば「天文館むじゃき」のしろくまを食べ(右のしろくまスペシャルで3〜4人分くらいの大きさ!)f:id:chitoseclimb:20231123120731j:image鹿児島観光を大満喫!!!今回も最高の山行&観光&忘年会になった。またもし来れたら開聞岳に登らなくてもいいから笑ゆっくり観光したいなー。

次の楽しみは冬山だな。gokeiも冬山行けるかな笑

(文:hito3)