2025年、初ブログでございます!令和元年にブログを始めたので今年で7年目に突入!こんなにゆるいのによく続いてる、いや、ゆるいから続いてるんやろぅなw今年もゆるゆるな私たち僕たちをどうか温かい目で見守ってください!ヨロシクお願いします! さてさ…
会社登山部で秋の阿蘇へ行ってきました。てか、寒いっすね。夏から一気に冬になって体調も衣替えも追いつかないですよね。どうもyuyuです。今回はAIじゃないよ笑 朝8:00草千里駐車場集合。真っ暗の5:00に博多を出発して、北熊本あたりできれいな朝焼けを見な…
くじゅうの大船で紅葉を楽しむ登山秋の訪れとともに、山々は美しい紅葉に彩られます。特に九州のくじゅう連山は、その壮大な景色と豊かな自然で多くの登山者を魅了しています。今回は、友人のさっつんと一緒に、くじゅうの大船に登り、紅葉を楽しむ登山の様…
△10/12-10/13△2日目 尾瀬小屋→尾瀬ヶ原→竜宮→山の鼻→至仏山→小至仏山→鳩待峠 4時半起床。何度かこのブログにも書いた記憶があるけどhito3は朝がとても苦手。でも、山だと起きれる。これは山あるあるだと思う。外はまだ暗く重たく霧がかかっている。朝食は昨…
△10/12-13△ 1日目 大清水→三平峠→尾瀬沼〜見晴(尾瀬小屋) 周囲の人に「尾瀬に行ってきました!!」と、いうとほぼ100%?の確率で「ああ、夏が来れば思い出す〜♪遥かな尾瀬〜♪の尾瀬よね!」(曲名は夏の思い出)と返ってくる、尾瀬。そうです!!あの尾瀬…
秋ですね。やっと涼しくなってきました。みなさんはどんな秋を過ごしますか? 今日は福岡近郊在住かつ、秋の果物が好きな方向けの記事です。(文:yuyu) 福岡と大分の間、筑前町にある砥上岳という山。 シャインマスカット食べたい指令が出て、せっかく食べ…