ゆるゆる登山隊 blog

4人で共同執筆の登山ブログです

九州の山をゆるゆる登っています

九千部山(佐賀県)

f:id:chitoseclimb:20250426165107j:image

さっつんとあすちゃんの九州百名山制覇に勝手に同行シリーズ。佐賀県「九千部山」(くせんぶやま)に行ってきました。

登山口は閉園したグリーンピア那珂川(なかがわ)近く、南畑ダムの福岡県側から登ります。コースタイムは片道2時間弱。来週の遠征前にもう少し高負荷の山がよかったかもと思ってたが割と急登でトレーニングなりました。(次の日筋肉痛で逆に来週の遠征が心配になった)

f:id:chitoseclimb:20250427120347j:image

桜谷遊歩道をフェンス沿いに進んでいきます。気温は18℃。(4月中旬)。1年で一番気持ちいい時期か。

 

f:id:chitoseclimb:20250426165437j:image

階段を登っていく。


f:id:chitoseclimb:20250426165240j:image
途中崩壊ポイントあり。去年の豪雨で崩れたのかな。


f:id:chitoseclimb:20250427120414j:image
f:id:chitoseclimb:20250426165316j:image

登って桜がきれい。先月の鶴見岳では見れなかった桜が見れてよかった。

 

あすちゃん。ザック新潮。今年はアルプス遠征にも興味津々で小屋迫にも適応できる40L。けど日帰りにはちょっと大きいかな(笑)


f:id:chitoseclimb:20250427120335j:image
f:id:chitoseclimb:20250426165353j:image
f:id:chitoseclimb:20250426165246j:image

本日のメンバーは4人。さっくん。勝手に同行と言ったが3人登山に誘っていただきました。いつもありがとう。


f:id:chitoseclimb:20250426165404j:image

1/3ぐらい登ったとこ。九州の山らしい杉林と割と急登な登山道。


f:id:chitoseclimb:20250426165417j:image

f:id:chitoseclimb:20250426165422j:image


f:id:chitoseclimb:20250426165233j:image
これは何のポーズだったかな(忘れた)

追記 トトロのポーズですよ(さっつん)


f:id:chitoseclimb:20250426165330j:image

インスタ界隈で流行っている「ジブリ化」の元写真。ジブリ化後写真はまた入手次第アップします。

 

ジブリではないけど、

f:id:chitoseclimb:20250427163917j:image

ビックリマン風(さっくん作)

こどもっぽくなってる笑

 

f:id:chitoseclimb:20250427170354j:image
f:id:chitoseclimb:20250427120340j:image

途中、林道を通って行きます。


f:id:chitoseclimb:20250427120422j:image

山頂直前の広場。鶴見岳に続きテレビ塔。大分から佐賀のテレビ局の違い。ここにはトイレもありました(行ってないので利用できるか、トイレットペーパーの有無は不明)


f:id:chitoseclimb:20250426170211j:image

光反射して見にくいけど、看板。

f:id:chitoseclimb:20250426165107j:image

展望台に登ってみよう。


f:id:chitoseclimb:20250426165337j:image

鳥栖筑後方面が一望できる。


f:id:chitoseclimb:20250426165358j:image

福岡市内方面も見え、360度一望できる。さくっと登って景色楽しみたい方におすすめ。片道1時間40分(ペース110~130%)

Xiaomiの望遠でさっつんの家を捜索中?笑

 

f:id:chitoseclimb:20250426165450j:image

さっつん「九」

あすちゃん「千」

の人文字

f:id:chitoseclimb:20250427120350j:image

今日のランチは下山後に行く場所が決まっているので山頂ランチはお預け。さっつんは安定のたまごっち。(会社の同期は二匹飼ってる(2個持ち)らしい笑) 若者にはついていけない笑

 

さっくんのカメラの撮り方講習会受けて、いろんな写真撮ってる間に、

 

あすちゃんは、倒れた看板撮影したり。

 

ストレッチしたり、自由な時間を過ごして、ランチのお店の閉店時間に間に合わなくなるのでそろそろ下山。

 

f:id:chitoseclimb:20250426165301j:image

下山中に、象の鼻みたいな木発見。あすちゃん座ってみてー!

f:id:chitoseclimb:20250426165346j:image
「うそーん。想定外の座り方」
やっぱ若者にはついていけない笑

 

ランチはこちら。車で5分くらいの五ケ山ダムの近く。豆腐料理。
f:id:chitoseclimb:20250427120405j:image
f:id:chitoseclimb:20250426165308j:image

惣菜や、パンが食べ放題で、2,000円弱。登山して、豆腐料理食べて、カロリーマイナスな1日でした。3人とはここでお別れして、3人はさっつんの一眼カメラを見に行きました。いいの見つかったかな〜。

来週はイッチーと八ヶ岳遠征だ〜