ゆるゆる登山隊 blog

4人で共同執筆の登山ブログです

九州の山をゆるゆる登っています

天空の滑走路 双六岳へ②

2023.8.6 双六小屋で朝日を眺めて6時、双六小屋に荷物をデポして出発。 三俣山荘方面への巻道、中道分岐を越え歩くこと35分、ついに見たかった景色が!!! 『天空の滑走路』1人で本気でニヤついてたと思う。ゆっくり歩きたいのにあまりの絶景と気持ちよさで…

天空の滑走路 双六岳へ①

毎年恒例sunの夏休み、今年はずーっと行ってみたかった双六岳に決定!今回はぼっち登山です。アルプスデビューの時にyuyuとgokeiに「アルプスなんて行かない!」なんて言ってた私がソロでアルプスに行くようになるなんて自分でもびつくりです!今回は新穂高…

立山day2(別山)

2日目も快晴。 本日の目標は、剱岳を間近で見たい。夕方には下山なので行けるところまで。 みくりが池から雷鳥沢方面に下るとすぐ地獄谷。奥には大日岳。大分出身の私には星生か別府温泉に見える。 手前から雷鳥荘、別山、奥に少しだけ見えているのが剱岳だ…

立山day1(浄土山・雄山)

イッチーの「ぼくのなつやすみ」に同行して7/22-23の土日で立山へ。どうもyuyuです。 金曜の夜に東京から室堂への直行夜行バスに乗る。直前のバスの整備により代理バスが旧型の4列シートで狭いし、充電ついてないしの不安はあったけど直行は楽ですね(帰りは…

水芭蕉祭り 遥かな尾瀬へ! 

初めての尾瀬に心躍りまくりの5月下旬、台風発生!出発4日前までどの天気予報も雨予報。テンションだだ下がりで毎日何回も天気予報見て過ごしてた。が、結果的に奇跡の晴れ!!!雨男疑惑のあるyuyuも最近はけっこう天気には恵まれてるし、私たち僕たち持っ…

ミヤマキリシマin阿蘇烏帽子岳

2023.5.20(土) 阿蘇の烏帽子岳にミヤマキリシマを見に行ってきました。 本日は手抜きで写真多めの記事。ミヤマキリシマの状況を速報としてお届け(という言い訳) 朝の出発が出遅れたので、阿蘇に到着が11:30。駐車場待ちの渋滞で停めるまで1時間かかり13:0…